新茶まつり 入間市役所

新茶まつり

入間市役所敷地内にあるお茶畑

新茶まつり

茶娘も登場

新茶まつり

手揉み茶の実演

新茶まつり

地元のお饅頭 いるまんじゅう

新茶まつり

お茶摘みは参加無料

新茶まつり

新芽が鮮やか

新茶まつり

お茶の新芽の天ぷらも試食できます

新茶まつり

今宵は天ぷらに

新茶まつり

お茶の苗木の無料配布もあり

新茶まつり

こちらも無料配布

八十八夜の2日、狭山茶の主産地である入間市で恒例の新茶まつりが開催されました。

会場は入間市役所。5人の茶娘が登場すると

「夏も近づく八十八夜~♪」と童謡が流れてきそう。。

9時前に到着するもすでに長蛇の列。

苗木の無料配布の整理券が配られ、私の番号は150番台でした。

苗木を受け取り、淹れたてのお茶を飲み、天ぷらを試食。

お茶のパックとお茶飴をもらい、いざ!茶摘みへ。

今年は3月以降の好天でお茶の出来がいいそうで、一面の緑が映えていました。

色鮮やかで元気いっぱいの新芽を摘みました。

参加費は無料のイベントで多くの人が参加。

今宵はお茶の天ぷらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク